2015.12.31
三重県立白山高等学校様 情報実習室関連機器
[平成27年12月納入]
三重県立白山高等学校様が情報実習室の機器を更新されました。
主な更新機器はサーバ、パソコン、プリンタ、画像・音声転送システムと授業支援用のソフトウェアです。また、これらに加え新たにプロジェクターと120インチの大型スクリーンを導入しました。
今回導入したパナソニックの液晶プロジェクターは輝度5,000ルーメンという明るさで、照明がついた明るい環境でも鮮明な映像を投射することができます。120インチスクリーンは一般的な100インチに比べて画面の面積が約1.4倍となり、細かい画像も見易くなっています。
授業支援ソフトのチエル「InterCLASS」は、PC教室による授業運営に必要な機能をシンプルなインターフェイスで提供します。はじめて利用する先生でも直感で操作することが可能です。
同じく授業を支援する富士通システムズウエストの運用支援ソフト「瞬快」は授業で生徒が使用したパソコンを簡単・確実に授業前の状態に戻すことができるため、授業の準備と後処理にかかる先生の負担を軽減します。