2017.03.31
三重県立木本高等学校様 多目的ホール教室AV機器
[平成29年3月納入]
三重県立木本高等学校様が多目的ホール教室のAV機器を更新されました。今回導入された機器は、DLP方式プロジェクター、120インチ電動スクリーン、デジタルスイッチャ、書画カメラ、スピーカー、デジタルアンプ等です。
パナソニック製DLP方式プロジェクターPT-DW750JWは7,000ルーメンの高輝度に加え「ダイナミックRGBブースター(※1)」という機能を搭載しており、明るさの確保と色再現性を両立しています。
教室の構造上、120インチスクリーンから3メートルの位置にプロジェクターを設置する必要があったため、短焦点の交換レンズを採用しました。
梅沢技研製のデジタルスイッチャはHDMI端子4系統、RGB端子2系統を搭載しています。プロジェクター制御及びスクリーン制御の機能も装備しており、教卓上からリモート操作可能なシステムとなっています。
教卓は既設の設備を流用し、そこにスイッチャリモート制御、マイクロホン制御、メインスイッチ、HDMI端子、RGB端子、学内LAN端子、電源等を設置しました。
(※1)フレーム毎に映像解析を行い、リアルタイムでランプ出力を変調。シーンに応じて適正に補正することで、様々なシーンで明るさの確保と優れた色再現性を両立させます。