2022.02.19
長寿命のギアモーター サイクロ減速機 保守点検整備もご提案
東洋電機が扱っております住友重機械工業製のサイクロ減速機は、日本のみならず世界中で幅広く使用されている、減速機の代名詞となるものです。
サイクロ減速機は、自動車・食品・化学といった製造工場でも、倉庫・港湾施設で荷物の移動や積み下ろしでも、マンションや多目的ホールの出入りゲートにも、航空機や水力発電のプロペラ機にも使用されており、様々な場所で、様々な用途で活躍中です。
大きな特徴は次の2つです。
(1) 破損しない歯車
サイクロ減速機の歯車は、一般的なインボリュートギアと異なり、独自の滑らかな曲線を持っています。内歯車にも独自の円弧歯車を採用し、歯の折損が無い滑らかな転がり接触によって、タフで長寿命な減速機を実現しています。
(2) 豊富な品揃えと多様なバリエーション
モーター容量0.1キロワットから132キロワット、減速比2.5分の1から65万8503分の1が標準化されており、短納期でお届けすることが可能です。
また、通常のギアモーターと異なり、同じモーター容量、同じ減速比でもサービスファクターいわゆるモーター定格に対する減速機の余裕度を自由に選ぶことが出来、海外仕様や、特殊環境下での仕様、負荷条件が厳しい場合などの、様々な条件、用途に対応する為のオプション仕様が豊富に準備されています。また、お客様のご要望に応じた最適、最良のカスタマイズ設計にも対応致します。
独創的な機構と優れた技術で力強い「サイクロ減速機」は、これからも、様々な産業や分野の「動く」を支えます。
三重でIoTのことなら東洋電機にお任せ!
お問い合わせは下記フォーム又はお電話にて承ります。
お気軽にお問い合わせください。