2022.06.17
インバータのHD仕様とLD仕様とは
今回は「HD仕様とLD仕様とはなにか」と その選定例についてご紹介します。
HD仕様、LD仕様はインバータ1台で2種類の定格出力電流を持っていることを示しています。
電流値が少ない方を重負荷定格(HD仕様)、多い方を軽負荷定格(LD仕様)といいます。
弊社では特にお客様から指定がない限りHD仕様を選定しますが、ファン・ポンプのように連続運転をしていて、かつ、過負荷運転がほとんどないような用途についてはLD仕様を選定することも可能です。
例えば11キロのモータをINVで駆動する場合、一般的には11KWのINVを選定することが多いと思います。
しかし負荷がファン・ポンプのような軽負荷の場合にはLD仕様を選定する事により、11KWのINVでひと枠上の15KWのモータを駆動させることができます。
このようにHD仕様とLD仕様では適用モータ容量が異なりますので、カタログの機種バリエーションや仕様の項目を参照してください。
以上を踏まえ、選定時のご参考にしていただきたいと思います。インバータのご購入はぜひ東洋電機にお問い合わせください。
#インバータ
#ポンプ
#富士電機
#東洋電機
#コンベア
#HD仕様
#LD仕様
三重でIoTのことなら東洋電機にお任せ!
お問い合わせは下記フォーム又はお電話にて承ります。
お気軽にお問い合わせください。