採用情報
採用情報
お問い合わせ
お問い合わせ

education

文教関係の皆さまへ

県内の学校、官公庁を中心に教育機器、音響機器、映像機器などのシステム提案、機器の設置、工事、メンテナンスに至るまでトータルでソリューションをご提供いたします。

  • 視聴覚AVシステム
  • 校内放送システム
  • 防犯カメラシステム
  • CALLシステム
  • 体育館、ホール音響システム
  • セキュリティ-システム
  • パソコン学習システム
  • 緊急放送設備
  • 教育用映像ソフト
学校パソコン教室

学校パソコン教室

ウルトラスモールモデルのパソコンは生徒机のモニター下に設置できるため、限られた机上スペースを有効に使えます。高輝度プロジェクターは照明がついた明るい環境でも鮮明な映像を投写します。

授業支援システム

授業支援システム

授業支援システムは生徒用パソコンの画面モニタリングや操作ロック、パソコン電源の一斉管理やファイルの配布・回収・提出などの機能を備え、スムーズな授業運営と教室管理が可能です。

大判プリンタ

大判プリンタ

大判プリンタは最小インクドット3.5pl(ピコリットル=1兆分の1リットル)という極小インクドットにより、ハイライトから暗部まで、なめらかで優れた階調表現を実現します。インクおよびメンテナンスボックスの交換、用紙交換など主要操作が全て前面から行えるようになっておりメンテナンスの負担が軽減されます。

講義室AV(Audio/Visual)システム

講義室AV(Audio/Visual)
システム

7000ルーメンの高輝度DLP方式プロジェクターは明るい部屋でも鮮明な画像を映し出し暗幕は不要です。よく使用するブルーレイプレーヤー、書画カメラ、パソコンは誰でもすぐ使えるような形で収納し、マイク音量、ステレオ音量は卓上で操作できるようになっています。普段触る必要のない音響機器類は施錠可能な卓下の収納ラックに納めています。

体育館音響設備

体育館音響設備

メインスピーカー及びリアスピーカーに採用したアレイスピーカーは音が垂直方向に拡散しにくいため、天井や床からの反射音を抑制することができ、音の明瞭度が向上します。デジタルミキサー、デジタルマルチプロセッサーは不快なハウリングを制御し、音の方向感を演出するディレイ機能を調整することでクリアな音響空間を実現します。

放送設備

放送設備

音声調整卓のマイク3入力のうち2本はライン入力にも変更でき、放送形態に応じた柔軟な対応が可能です。電力増幅ユニットのデジタル化によって消費電力が大幅に削減され、サイズ・重量は従来型の約半分になっています。

非常放送設備

非常放送設備

放送室に非常放送設備本体を設置し、事務室や宿直室などに音声警報機能付き非常リモコンを設置すれば、緊急の場合に非常リモコンを使って緊急放送が可能です。火災、地震、事件などの緊急時に、あらかじめ設定してあるメッセージを流すための緊急放送スイッチが用意されており、いざという時も適切な放送が可能です。

ネットワークカメラ

ネットワークカメラ

館内各所に設置されたネットワークカメラ26台から送られてくる映像を、7台のモニター画面にリアルタイムに表示し、訪れた人に利用状況を知らせます。録画された映像は高精細画像として一定期間保存され、画像データの解析も可能ですので、セキュリティや防犯面にも有効です。